高齢者、車いすユーザー、視覚障がいを有する方など、介助が必要な方向けのアクセシブルサポート「LET’S EXPO」手配付き(介護有資格者と研修受講者の2名)の万博1日プライベートツアーです。非公式バリアフリーMAP&事前オンライン説明会付きで、安心してご参加いただけます。




本ツアーには、下記よりお申し込みいただけます。
ツアー概要
日程
2025/10/10(金)1日限定
ツアー詳細
ポイント | ・高齢者、車いすユーザー、視覚障がいを有する方など、大阪・関西万博の会場をまわるために介助が必要な方向けのアクセシブルサポート「LET’S EXPO」を手配。 ・「LET’S EXPO」の利用に際し、当事者1名のチケット代が含まれます。サポート+チケット付きで安心かつお得に万博にお越しいただけます。 ・事前オンライン説明会付きで安心。Zoomにて万博会場内の動画をみながら、スタッフと車椅子ユーザーがご説明します。 ・非公式バリアフリーMAP付。 | ||||
特別ご招待 | 10月10日はEXPOホールシャインハットにて、インクルーシブ・ディスコ*(15:00開場、15:30開演)を開催。こちらのツアーを通じて「LET’S EXPO」へお申し込みの皆様は、特別ご招待します。 *インクルーシブ・ディスコとは、年齢・性別・国籍・職業・障害の垣根を超えて、誰もが平等に参加出来るユニバーサルなディスコスタイルです。 | ||||
ユニバーサル対応 | 〇LET’S EXPO 1.車いす移動サポート 2.視覚障がい者の移動サポート 3.上記1、2に伴う付き添い・見守りサービス 〇英語・中国語・韓国語の対応 ・ボランティアサービスのブリーフィングには、通訳を配置します。 ※入場後は通訳サービスはありません。スマートフォンの翻訳などを利用の上、サポーターと各自でやり取りをお願いします。 ※有償にて通訳手配可能です。ご相談ください。 | ||||
予約前の注意事項 | ・当ツアーに含まれるチケットは、 「LET’S EXPO」サービスをご利用になる当事者1名様分のみとなります。 ・サポート内容に記載以上の内容については、サポートができかねます。 【当事者1名のチケットについて】 ・当事者1名の入場チケットは、メールにてチケットIDを事前に配布いたします。 ・入場は基本西ゲートとなります。入場ゲートの変更及び日時変更はできません。 【事前のご相談ください】 ・ボランティアは10時~14時の手配となります。14時以降もボランティアサポーターの手配+4,000円で可能ですが、事前にお申し込みをお願いします。 【事前説明会について】 ・事前オンライン説明会についてはZoomにて実施します。 ・日本語のみで実施予定ですが、お問い合わせいただいた場合は字幕付き配信なども検討します。 |
観光地
LET’S EXPO
万博に”簡単に行けない方”の参加を実現するユニバーサルツーリズムプロジェクトです。
「万博に行きたいけれど、行くことができない」方々の課題を、当事者とその家族や介護・福祉関係者と解決し、誰もが楽しめる万博を目指します。
https://www.lets-expo.jp/
ここに私が、(そして)あなたは…
~障害者の文化芸術国際フェスティバル~
①舞台芸術パフォーマンス(10月8日-10日)
場所:EXPO ホール(シャインハット)
<10月8日(水)18:00〜>
日本遺産「石見神楽(桑の木神楽会)」
プロローグパフォーマンス
島根の社会福祉法人いわみ福祉会
<10月9日(木)17:00〜>
ハンドルズ×コンドルズ コラボレーションパフォーマンス
2025年春の紫綬褒章を受章した彩の国さいたま芸術劇場芸術監督の近藤良平氏が率いる「コンドルズ」と障害者パフォーマンス集団「ハンドルズ」とのセッション。多様な身体が織りなす革新的なダンスステージです。
※公演終了後、アフタートークあり
登壇者:近藤良平、奥貫薫(俳優)
進行:牧野望(総合プロデューサー)
奥貫 薫
様々なメディアで、やわらかでしなやかな独特の存在感を放つ。プライベートでは地域の障害児者の創作活動に参加して、20年になる。
主な出演作:
映画
『ラヂオの時間』(三谷幸喜監督)
『岸辺の旅』(黒沢清監督)
ドラマ
『義母と娘のブルース』(TBS)
『きのう何食べた?』(テレビ東京)
舞台
『No.9-不滅の旋律-』(白井晃演出)『東野・岡村の旅猿』(日本テレビ・語り)など。
<10月10日(金)15:30–>
DJ OSSHY(オッシー)presents「インクルーシブ・ディスコ」
NHKはじめ様々なメディアで活躍するDJ OSSHYによる、誰もが踊れるユニバーサル・ディスコ©」の万博バージョン。車いすダンスやダンス・音楽・ファッションがクロスオーバーするパフォーマンスも融合した“全員主役”のダンスフロアを創出します。
参加団体:ジェネシス オブ エンターテイメント、日本ダウン症協会
②展覧会 アヴァンギャルドですが、なにか
場所:ギャラリーWEST(10月9日–10日)
「アヴァンギャルド」は元来軍事用語で「先駆者」を意味し、サン=シモンらによって芸術的革新を担う者として再定義されました。本展『アヴァンギャルドですが、なにか?』では、日常や個人的な経験を出発点に、既成概念を問い直す作品を紹介しました。アートは固定されたものではなく、個々の解釈によって再定義される創造的な営みであり、作家の真摯な姿勢や情熱は、鑑賞者の心に強く響きます。さらに、障害も制約ではなく、独自の視点として創造性や社会的包摂を促す力と捉え直します。本展覧会は、情熱と違いへの開かれた姿勢こそが「前衛」の精神を生み出すことを伝えてくれるはずです。
キュレーター 黒澤浩美(株式会社ヘラルボニーCAO)
出展者:
井口直人、石野敬祐、伊藤 裕、犬塚 弘、岩瀬俊一、大川 誠、勝部翔太、古久保憲満、小林一緒、坂元郁代、高丸 誠、辻 勇二、鶴岡一義、戸舎清志、西岡弘治、野間口桂介、野本竜士、半澤真人、藤岡祐機、戸次公明、戸來貴規、前田泰宏、松本秋則+松本倫子、松本倫子、山﨑健一、渡邊義紘 (あいうえお順)
③体験型プロジェクト
場所:ギャラリーWEST(10月9日–10日)
「知る」
展覧会「アバンギャルドですが、なにか」と同時開催で障害者の暮らしを変革させ、広く社会に浸透していった歴史的プロダクツの変遷を紹介します。
「手にする」
展覧会図録や出展作家に関連したオリジナルグッズを販売します。
「満腹になる」
農福連携キッチンカーによるフードコート。障害者が関わる生産品は「表現」でもあります。丹精込めた食材を、2021年の国際スポーツイベントでアスリートの食事を支えた企業の協力で、”安全で美味しい”軽食として提供します。販売・調理の一部は障害のある方々が担当し、食を通じた交流を創出します。今年収穫したばかりの新米も販売予定です。
協力:NPO法人縁活(滋賀)、はらから福祉会(宮城)、エームサービス株式会社、株式会社コトノネ生活
「持ち帰る」
万博での感動や出会いを心に刻み、多様な人々が共に生きる「未来社会のデザイン」を持ち帰ってもらうことを目指します。
詳細:https://artbrut-creation-nippon.jp/2022project/event/post-1478/
旅行代金
1グループ(1~10名まで)¥7,500(税込)
オプション手配
①万博会場を外周する「emover」の乗り放題チケット2枚 +2,000円(税込)
チケットお渡し後、乗車説明までスタッフが同行します。
②14時~ボランティアサポーターの手配 +4,000円(税込)
ボランティアは10時~14時の手配です、。14時以降もご利用の場合は、事前にお申し込みをお願いします。
入れ替わりはシャインハットにて行います。
③大阪・関西万博の追加のチケット手配 +チケット代は定価
パビリオン予約などは含まれておりません。
ご予約は西ゲート10時入場限定です。万が一、西ゲート10時入場枠が埋まってしまった場合、入場時間が遅れるリスクがあるため、お申し込みはお早めをおすすめします。
※大阪・関西万博のチケットはご自身で予約も可能です。
※チケットOPについては、お申込み後のキャンセルはできかねます。
旅行代金に含まれるもの
- 介護有資格者と研修受講者の2名のボランティア
- 当事者1名の入場券
- EXPOホールシャインハット「インクルーシブ・ディスコ」特別ご招待
- 消費税
※同行者の入場券、パビリオン予約、その他記載のないものは旅行代金に含まれません。
食事条件
朝× 昼× 夜×
行程
9:30 西ゲート集合
9:30-10:00 ブリーフィング実施
10:00-14:00 「LET’S EXPO」の利用後、自由解散
EXPOホールシャインハット「インクルーシブ・ディスコ」に特別ご招待(15:00開場、15:30開演)
※状況により時間が前後する可能性があります。
※「インクルーシブ・ディスコ」は自由参加です。
集合場所
現地集合(大阪夢洲万博会場 西ゲート)
最小催行人員
1名
添乗員
同行なし
お問い合わせ・お申し込み
本ツアーには、下記よりお申し込みいただけます。
旅行代金について
旅行代金は全て税込みです。また、記載の旅行代金は大人お一人様の旅行代金となります。なお、特に注釈がない限り小人も同料金です。
キャンセル・変更について
お客様都合の場合
各種変更・キャンセルの場合は、お電話にてご連絡下さい。営業終了後、次の営業時刻までに出発するツアーの変更・取消は出発後の扱いになります。
■ 取消料:旅行契約成立後、お客様都合で契約を解除されるときは、お一人様につき以下の取消料を申し受けます。取消料の起算日は全て旅行開始日の前日となります。日帰り旅行の解除日が11日までの場合、取消料は無料となります。
契約解除日 | 取消料率 |
---|---|
20~8日前 | 20% |
7~2日前 | 30% |
旅行開始日の前日 | 40% |
旅行開始日の当日 | 50% |
旅行開始後又は無連絡不参加 | 100% |